1: Egg ★ 2022/04/09(土) 10:56:27.81 ID:CAP_USER9
    ・DeNAの本拠、横浜で少年野球チーム「ルークス」が示す野球の道しるべ

    DeNAベイスターズのホームタウン・横浜に、少年野球の活動に一石を投じているチーム「横浜金沢V・ルークス」がある。

     17年創部。1学年の人数を7人程度に制限し、総勢40人超の小学生が所属。野球人気が低下し、少年野球チームの消滅、減少、合同化も耳にするが、ルークスは盛況。なぜか?

     理由は基本理念にある。「指導者は怒鳴らない」、「父母のお茶当番なし」、「選手は基本的に全員試合に出場」など。技術で差はつけない。先発出場は上級生優先。例えば技術が劣る6年生のベンチスタートもない。そうなれば上手ではなくても心踊る。週末が待ち遠しい。それが成長につながる。

     高学年を指導する酒井達也上級監督は言う。「当初は戸惑いもありました。でも今は父母も子どもも気がねなく参加している。これでいいと思います」。勝利絶対至上主義もない。

     またチームは地元リーグ戦に参加しながら共通理念を持つチーム同士で「プレイヤーズ・センタード・ゲームズ(PCG)」を運営している。現在、横浜、川崎、東京の14チームが参加し、独自のコミュニティーを開催。無所属の子どもも、ウェブ上で希望すると飛び込みで参加できる。

     ルークスの長岡篤コーチはPCGについて「個人にスポットを当てたリーグ。塁審も子どもたちが取り組みます」と説明する。誰もが「野球をやりたい=試合に出たい」の思いを実現できる魅力がある。

     ではルークスの活動は軌道に乗ったのか。加古明美チームコンシェルジュ(サポート担当)は「家族でチーム選びをする際、多くの選択肢があればいいと思います。その一つにルークスみたいなチームがあることが地域にとって理想かなと。それを踏まえ、現状をさらに変えたい、というのはありません。そして、サッカーなど他競技のお子さんたちと交流したり、地域で連携を取るような広がりに、この活動がつながれば」と明かした。

     横浜で「野球をやりたい子どもたち」の数が減少していないことを証明したルークス。その数はどこであろうと変わらないはずだ。道しるべとなる取り組みが、全国的に広がることを願っている。(記者コラム・大木 穂高)

    スポニチ 2022年4月9日 7時35分
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21974241/

    写真
    https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15b43_929_23df584b_72c98ad6.jpg

    【<野球人気が低下し、少年野球チームの消滅、減少、合同化も耳にするが...>ルークスは盛況。なぜか?理由は基本理念にある。】の続きを読む

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/04/09(土) 21:44:24.87 ID:CAP_USER9
    [2022年4月9日4時45分]

    <酒井俊作記者の旬なハナシ!>

    3月のセンバツを異次元の戦いで優勝した大阪桐蔭の周辺が騒がしい。目立つ論調の1つがナインの出身地だ。
    今大会のレギュラーで地元大阪の中学から入学したのは、丸山一喜内野手(3年)だけで、全国から有力選手をスカウトしていると指摘されている。

    だが「越境入学」でチームを構成する強豪は他にもある。圧倒的な力を示せばこそ、大阪桐蔭をやゆする声をアマチュア野球の取材現場でたびたび耳にする。
    才能に恵まれた選手が多いのは事実だが、まだ高校生だ。どのように育て、導くか。本当に大切なのは指導者の手腕だろう。「好素材獲得→優勝」と結びつけるのはあまりにも短絡的だ。

    なぜ強いのか。ヒントは3月30日の準決勝後、西谷浩一監督(52)のひと言にある。
    今大会でPL学園の中村順司元監督を抜いて単独2位の甲子園通算61勝まで重ねた。名門PLへの思いを質問した時、言った。
    「(中村監督は)本当に野球の指導だけじゃなく、心の指導をされる」。これまで大阪桐蔭が大切にしてきたことにつながっている。
    https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202204090000019_m.html

    【大阪桐蔭 全国からの「越境入学」ではないセンバツVの理由】の続きを読む

    1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/03/23(水) 14:28:26.55 ID:CAP_USER9
    3/23(水) 13:27
    SmartFLASH

    佐々木朗希 160km超え速球に大谷超え「メジャー全30球団が熱視線」! スカウトたちは甲子園で「ナゲコミ」ゼロも高評価

     高校3年春の侍ジャパンU-18合宿で最速163kmを投げ、大谷翔平(27)と比較され続けてきた“令和の怪物”が、ついにその資質を開花させようとしている。

     3月5日のソフトバンクとのオープン戦で先発した佐々木朗希(20)は、5回を投げて2安打無失点9奪三振の快投を見せた。ストレートは投じた35球のうち、23球が160kmを超え、最速は自己ベストタイの163km。もっとも遅い直球さえ157kmだったのである。

     佐々木は高校3年の夏、甲子園出場をかけた花巻東高との県大会決勝を「故障を防ぐため」という監督の判断で登板回避した。この決断には賛否両論が巻き起こったが、ロッテ入団後も「大事に育てる」方針は継承されてきた。

     1年めは体作りに専念。2年めの昨季には一軍デビューをはたし、終盤にはエース級の活躍を見せてチームをCSに導いた。そして開幕を目前に控える今季。ロッテ担当記者が語る。

    「前投手コーチの吉井理人氏との出会いが、佐々木には大きかったと思います。吉井氏は佐々木の素質を『ずば抜けている』と認めつつも、『エンジン(体格)は大型車ながら、足回り(筋肉)はまだまだ。しばらくは体作りに専念したほうがいい』と球団に進言し、そのとおりの指導を徹底。1年めは一軍二軍ともに登板は回避したのです。2年めになると体も大きくなり、最終版とポストシーズンでは素晴らしい活躍を見せました。結果、3年めはどこまで進化するのかと、球界でも話題になっていました」

     早くも、あるパ・リーグのスコアラーは警戒を強める。

    「まだオープン戦の段階ですからね。しかも今年、多くのチームがキャンプを張った沖縄は天候不順が続き、どこも調整の遅れが心配されるなかでこの投球です。昨季終盤から『来季の佐々木はすごいことになる』というのがパ・リーグ各球団のスコアラーの共通認識でした。球威は申し分ないので、あとは打者との駆け引きや球種をを身につければ、かつて田中将大が24勝0敗を記録したように、今季は”無双”になると思います」

     急激な成長に注目するのは日本球界だけではない。昨季、「投手四冠」を達成したオリックスの山本由伸(23)と並んで、メジャースカウトが強い関心を示しているという。それには意外な理由も指摘されている。

    「あるメジャースカウトの話では、佐々木のことはメジャー全30球団がマークしているとのことでした。とにかく、まだ20歳の若さが第一の魅力だということ。しかも160km超えのストレートに加え、三振の取れるフォークがあること。全般的にコントロールも素晴らしい。フォームに関しては直すところがない、ということでした。そして、じつは甲子園大会を経験していないという点も高く評価されているんです。

    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220323-00010001-flash-000-3-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c268002795fe8a1bfe4d1418046e5195307013

    【佐々木朗希 160km超え速球に大谷超え「メジャー全30球団が熱視線」! スカウトたちは甲子園で「ナゲコミ」ゼロも高評価】の続きを読む

    1: 鉄チーズ烏 ★ 2022/03/02(水) 22:07:56.10 ID:CAP_USER9
    3/2(水) 19:45配信 高校野球ドットコム
    https://news.yahoo.co.jp/articles/918577c5c5ded287086cbba95f909070e9e872fa

     第94回選抜高校野球大会(3月18日から甲子園球場)の第3回運営委員会が2日、オンラインで開かれ、開会式の式次第、新型コロナウイルス感染対策ガイドライン、アルプススタンドでの応援方法などを審議し、承認された。

     開会式は午前9時から行われ、初日に試合をする6校が参加。昨春同様、外野に1校2列で整列し、南から北の順に1校ずつ内野に向かって行進する。残り26校は事前収録した入場行進の動画を、甲子園球場のオーロラビジョンで南から北の順に1校ずつ放映される。

     コロナ以前の大会は吹奏楽演奏や神戸山手女子高校による大会歌「今ありて」の合唱があったが、昨春に引き続き、事前に収録した音源が使用される形になる。

     開会式と閉会式の司会者も決まった。

    開会式・入場行進担当
    下崎日菜乃さん(埼玉県立浦和第一女子高校3年)
    第68回全国高校放送コンテスト・アナウンス部門優勝

    開会式・式典担当
    工藤倖暖さん(青森明の星高校3年)
    第68回全国高校放送コンテスト・朗読部門優勝

    閉会式担当
    辻本明日美さん(大阪・相愛高校1年)
    第68回NHK放送コンテスト大阪大会・朗読部門2位

    開会式国歌独唱
    板戸耀央さん(神奈川・桐光学園高校3年)
    第75回全日本学生音楽コンクール全国大会・声楽部門高校の部1位

     学校関係者のみが入場できるアルプススタンドでは、ブラスバンド(50人以内)応援が可能になった。ブラスバンドは対面を避け、横2席、前後1列を空けて横並びで演奏する。ブラスバンドが派遣できない場合は、昨春・夏のように事前収録した音源を使用することも可能。アルプススタンドには1校あたり1800人を上限に学校関係者が入場できる。

     兵庫県の「まん延防止等重点措置」が解除され、県の方針で入場者数の上限が規定されなくなれば、1校3000人までの学校関係者が入場可能になる。

     出場校は大会前に1回、勝ち上がれば大会中に2回PCR検査(1回戦終了後と準々決勝終了後に勝者のみ)を受ける。そのほか、2020年の交流試合、昨春と夏の甲子園大会での経験と実績をベースに新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインが制定された。

     昨夏は残念ながら2校が大会中に辞退となったが、主催者が設置する緊急対策本部が『集団感染ではなく個別感染と判断した場合』は、出場校の当該試合開始予定時刻の2時間前までは当該選手を入れ替えるなどの対応をとり、出場校の大会参加を差し止めることはしない。

    【ブラバンは50人以内で応援可能!アルプススタンド入場の上限は1800人】の続きを読む

    1: ぐれ ★ 2022/03/21(月) 20:57:33.47 ID:CAP_USER9
    >>3/21(月) 7:15NEWSポストセブン

     第94回選抜高校野球大会が開幕して2日──。大会を生中継しているNHKおよび毎日放送のテレビ画面に、懐かしいあの男性の姿があった。1999年頃から春と夏の甲子園を訪れ、ド派手なラガーシャツに蛍光イエローのキャップをかぶって全試合の観戦を最前列で続けて来た通称“ラガーさん”こと善養寺隆一氏(55)だ。

    最前列に座るラガーさん、数年前には蛍光イエローのキャップに白と赤のボーダー柄のシャツ姿だったことも。打球を見ながら歓声をあげる瞬間。

     広陵(広島)対敦賀気比(福井)をはじめ好カード、好試合が続いた2日目にラガーさんが選んだラガーシャツは青と黄色のストライプ柄。ネット上では「ウクライナ国旗の色!?」と驚く声があふれていた。何かしら政治的メッセージを込めた色のチョイスだったのだろうか。コロナの集団感染によって出場辞退した京都国際の替わりに出場した近江(滋賀)がタイブレークの末、長崎日大に勝利した第2試合後、ラガーさんに話を聞いた。

    「えへへへ、そこまでは意識していません。(反戦の)メッセージというわけでもありません」

     かつてラガーさんはバックネット裏最前列の「A段73列」を定位置にして観戦。中継中は、球審の右斜め後ろに映り込んでいた。このあたりの「中央特別内野席」は当時、自由席だったために、席の確保はいわば“早い者勝ち”だった。それゆえ、席にいち早く到着できる甲子園の8号門の前でラガーさんは寝泊まりし、開門と同時に定位置確保に走っていた。

     ところが、時折、居眠りしている姿も中継に映ってしまうラガーさんをはじめ、一部の集団による座席の占拠に批判の声が集まり、周囲とのトラブルも少なくなかった。そうした経緯もあって、2016年春からはテレビに映り込む最前列一帯が近畿圏の少年野球チームが無料招待される「ドリームシート」となり、ラガーさんはひとまず、テレビ画面からは消えた。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/778cee80bc749406be1612270d07762a76099e93

    【甲子園にラガーが帰ってきた 本人語る「チケットは正当に取った」】の続きを読む

    このページのトップヘ